イベント
-
バレンタインにフェアトレード!簡単手作りお菓子教室
チョコライスパフを作ろう!
大府の市民団体(Farm to Table Obu)が作った無農薬有機... -
新春パブコメリーディング
飛び込み参加大歓迎!出入り自由!
第3次安城市市民協働推進計画(案)についてワイワイ楽しく意見交換を... -
どうやる広報!
広報についての悩みを元新聞記者がこたえます。
-
フードドライブ~2023冬~
ご家庭で食べきれなくて余っている食料品を集めます。
【受付可能な食品】
・未開封のもの(包装や外装... -
愛知県内市民活動支援センター情報交流会2023イベント終了
今年も県内の市民活動支援センター、市民活動担当課の交流会を開催します。
今年度のトピックは、ど... -
わくわくフェスティバル2023イベント終了
みなさんのご来場をお待ちしています!
わくわくフェスティバル2023のチラシができました✨
今年は... -
食品ロスをなくそうウィーク!イベント終了
フードドライブを開催します。
食べきれなくなって余っている食品をお持ちください。
【お持ちいただけ... -
「持続可能な社会の創り手育成事業」SDGsセミナーへの参加NPO募集イベント終了
SDGsセミナー
■SDGsに関する知識の習得等
■企業や大学・高等学校によるSDGs取組事例の紹介... -
安城のまちづくり団体交流会2023イベント終了
新しい安城を作る仲間づくりの会です☆
-
わくわくサロン「使ってみよう!こえもじアプリ」イベント終了
音声認識アプリ「UDトーク」は、耳が聞こえにくい人とのコミュニケーションをサポートするためのアプリで...
-
わくわくサロン「やってみよう!子どもの居場所ボランティア」イベント終了
【内 容】子ども食堂は、子どもたちが安心して過ごす場所としてはもちろん、地域の大人や社会とつながるこ...
-
【2023年度も開催します!】新情報サイトを活用した活動PR塾 初級・中級
「安城市民活動情報サイト」がリニューアルしました!
スマホやタブレットから見やすくなったり、デザイ... -
サポプラ公式LINEはじめました
サポプラの公式LINEがスタートしました。
友達追加すると、サポプラの情報が届きます! -
あんじょう協働リビングラボイベント終了
複雑な社会課題の解決を図るためには、市民と市といった従来型の協働から脱却し、大学や企業、専門職など多...
-
あなたの命はひとつだけ 東日本大震災の語り部お話会イベント終了
東日本大震災の語り部お話会
作ろう!身近な物で防災グッズ
プチ避難所体験
【お申し込... -
★満員御礼★【調理室イベント】ペアで作る バレンタインお菓子教室イベント終了
★こちらの講座は申し込みを終了しました。
2023年1月7日(土)10:00より受付開始(先着順で... -
【スキルアップ講座】まちづくりを仕事にする新しい働き方 ~「労働者協同組合」という法人格について~イベント終了
非営利活動法人向けに新しい法人格「労働者協同組合」ができました。
本講座で、「労働者協同組合とは?」... -
【防災啓発事業】水害から命を守る「避難行動計画」マイ・タイムラインを作ろう!イベント終了
毎年、激甚化・頻発、広域化している大型台風や大規模水害、土砂災害。大切な家族の命を守るため、知識や備...
-
まちづくりオトナカフェ 【第2回申し込みスタート】イベント終了
入退場自由です♪
2023年1月14日(土)18:00-20:30
20名
200円(飲... -
【スキルアップ講座】新情報サイトを活用した活動PR塾
「安城市民活動情報サイト」がリニューアルしました!
スマホやタブレットから見やすくなったり、デザイ...